Three.jsを使って、作ってみた

プログラミング関連の事を色々書いています(^^) 週末はレストランやコンビニのお菓子のことを書いています。

Swift for-in文

今回は、Swiftのfor-in文について書きます。


Swiftのfor-in文は、こんな感じに書きます。

let items = ["apple", "google", "nya", "hoo"]
        
  for v in items {
      println("\(v)")
  }

実行結果
f:id:gupuru:20140622111945p:plain


次に、範囲を指定する場合を書きます。5回だけ回すとかいう感じです。
こんな感じです↓

        for i in 1..5 {
            println("for \(i)")
        }

実行結果
f:id:gupuru:20140622112249p:plain

で、注意が必要なのが「..」の部分です。

「..」を「...」と3つにしたら、こうなります。

 for i in 1...5 {
            println("for \(i)")
        }

実行結果
f:id:gupuru:20140622112411p:plain
「..」に比べて、一つ多いです。

つまり・・・

for i in x..y 

この場合(x..y)は、yは含まないです。

for i in x...y 

この場合(x...y )は、yを含みます。


これで、終わります。


参考サイト
Swiftのfor-in文で"1..3"と"1...3"のちがい - Qiita
Swift (プログラミング言語) - Wikipedia

Swift 画像を表示する UIImageView

今回は、Swiftを使って画像を表示する方法を書きます。


具体的に言いますと、UIImageViewを使っていきます。

コードを書く前に、画像を準備します。
ドラッグ・アンド・ドロップで画像を追加できます。
f:id:gupuru:20140622110503p:plain

ちなみに、今回、使う画像はコレ↓です。
f:id:gupuru:20140622110810p:plain


画像が準備出来たら、コードを書いていきます。
こんな感じです↓

        let img:UIImage = UIImage(named:"photo.png")
        let iv:UIImageView = UIImageView(image:img)
        iv.frame = CGRectMake(50,50, 100, 100)
        self.view.addSubview(iv)

実行結果
f:id:gupuru:20140622110741p:plain

簡単に解説しますと・・・
この「named:」の所に画像の名前を指定します。

 UIImage(named:"photo.png")

そして、「UIImageView」に先ほどの「UIImage」を指定します。

 let iv:UIImageView = UIImageView(image:img)


これで、終わります。


参考サイト
【Objective-CとSwift比較】※今後追加予定 - Qiita
UIImageView | とのログ

ピノ 香り広がる抹茶 を買ってみた

コンビニで買えるお菓子紹介〜

「ピノ 香り広がる抹茶」を買ってみました!
f:id:gupuru:20140618195229j:plain

こちらは、ピノの「抹茶味」です。

値段は、130円くらいです。

大きさをiPhoneと比べるとこんな感じです。
f:id:gupuru:20140618195246j:plain

形や大きさはの普通のピノと変わらないです。


「ピノ 香り広がる抹茶」のページ↓
http://entabe.jp/news/article/4917